うんこスクワット
- 矢萩由三子
- 2018年4月10日
- 読了時間: 1分
うんこ漢字ドリルを見た時 「え?どういうこと?」と驚いた
繰り返し練習する漢字を「うんこ」という単語を入れて飽きずに楽しく漢字練習をするということらしい。
楽しく漢字を学べるならいいことじゃないか!!!
和道ヨガでは、最高のスクワットだと「和式トイレ」をお勧めしていて、普段からしゃがむことも常々お伝えしている
つまり、うんこスクワットいうか・・うんこ座り、又の名を ヤンキー座り
子供たちには
「うんこスクワット」と言えば、楽しく続けてくれるのだろうか・・
期待したいものです
でもね、しゃがめばいいというわけではないのですよね
単なる、体操として取り入れるのではまだ中途半端かもしれません
小さなお便り、大きなお便りを しっかり出して、キレよく終われる事に意味があるのだと思うのです。
うんこ座りで、しっかり排泄できれば、最高のスクワットで、丹田強化法なんだけれど・・
あらためて スクワットすることではなくて
和式トイレという 今では不便なトイレは
日常生活に養生法、鍛錬法になっていたのですね〜
