top of page
検索


父へ刺激するつもりが、私も刺激されて楽しい気分!
遠距離の ひとり暮らしの父のフォローで、 今の私にできる事を常に探している あの手この手で父を応援したいから するからには私も楽しく面白く刺激的がよい! 思いついたことは直ぐに実行してみる。 父が読んでいる新聞をとることにした!! 紙がいいけど何処でも読めるWEB版で。...
矢萩 由三子
2023年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

水田に浮かぶホテルと悩ましい介護の問題
予約が取りづらいという噂の変わったホテルに泊まってきました。 水田に浮かぶホテル 山に囲まれ周りは水田ばかり 日常から異空間でのリセットタイムになれば嬉しい〜 話は変わって〜 今年94歳になる父 千葉で一人暮らし 要支援1 (私は札幌在住。何とか月に一度顔を見に遠距離支援)...
矢萩 由三子
2023年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント

加茂水族館と茨木のり子
来たかったクラゲ水族館〜 念願叶って楽しんできました。 山形での他の観光はノープラン 沢山のクラゲちゃん達に満喫してボーッと地方紙をめくると、"茨木のり子が眠る墓"が近くにあるということがわかりました!! 歩いて12〜3分!!...
矢萩 由三子
2023年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

歪みをとり、身体の繋がりをよくしたい
こだわりは大切だけれど、偏りすぎてしまってないだろうか・・ 見直すって大事だと思い、思い切ってそれができる環境にしてみました。 身体の歪みは誰にでもあると思いますが、身体の使い方、考え方にこだわりすぎて、私が今していることは反対に歪みを引き起こしていたり、歪みを大きくしてい...
矢萩 由三子
2022年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント

「無理しないでね〜」
友人の家族が介護サービスを受けていて、へルパーさんの声かけに疑問があると言われました。 「◯◯さん(友人の家族のお名前)、無理しないでね〜」とヘルパーさんの声かけは、それは正しいのだろうか?と。 どうして頑張りませんか?とか頑張りましょう!って言わないんだろう・・という疑問...
矢萩 由三子
2022年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

自然治癒力を高めるモノはあるかな?
「膝が痛くなり、病院へ行けば水を抜かれる。 水を抜かれるのは嫌だったけど、その方法しか知りませんでした。だけど自然治癒力って凄いですね。病院へ行かなくても治ったんです。」と、とてもうれしそうに友人は報告をしてくれました。 その方はテルミーをして良くなりました。...
矢萩 由三子
2022年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

海ほたるでひと休み〜
一人暮らしの父に会いに行ってきました。 何年か前に一緒に行った「海ほたる」に途中寄りながら・・。 あの時にできた事が今は出来なくなってしまい、やはり淋しい気持ちが湧いてきます。 でも歳を取るってことはそういう事だと理解していくだけです。...
矢萩 由三子
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

感染を恐れない暮らし方
何年か前に我が家にいらした夫の関係のお客様から、夫にラインで連絡があった。 「感染を恐れない暮らし方」 この本を読んだら、奥様の生き方そっくりそのまま書かれていると思いました。 コロナが流行る前から実践されていたのですね。...
矢萩 由三子
2020年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント

秋の酵素ジュース元気モリモリ
秋の酵素ジュース かぼちゃ 大根 ニンジン じゃがいも えんどう豆 インゲン 里芋 サツマイモ 長芋 キャベツ 白菜 ブロッコリー きゅうり トマト 生姜 りんご なし 千両なし ピーマン 生シイタケ しめじ エリンギ とうもろこし 栗 みかん かき ぶどう(種あり)...
矢萩 由三子
2020年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント

そうする!と決めた。
ネガティブな感情は受け取らない!と決めた! そう決めてからすごく楽になった! そうきめていたはずなのに受け止めてしまって苦しくなることよくあった。 受け取らないようにしよう!では緩かったんだ。 受け取らない。 昔子供の頃にやった 「バーリヤ」と言って結界を作る感じ。...
矢萩 由三子
2020年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page